OKADEMO

お金に困った人の助けになる「お金の何でも屋さん」OKADEMOです。様々なお金についての悩みを解決する記事を発信していきます!

ブラックリストに載った時の影響とは?消す方法はある?

ブラックリストとは

概要

信用情報機関に登録された事故情報(異動情報や延滞情報、ネガティブ情報と呼ばれます)」のことを指します。実際にリストがあるわけではなく、金融機関の個人信用情報に登録されることを指し、登録された状態を「ブラックリストに載る」といいます。
金融機関は、個人の信用をもとにクレジットカードの審査を通したり、ローンの組み立てを行います。
しかし、その個人の信用を失うような、クレジットカードの支払い遅れやローンの返済遅れがあると、事故情報となり、ブラックリストに載ります。
この記事では、ブラックリストに載る条件やブラックリストに載った際に起こることに関して発信していきます。

ブラックリストに載る人の条件とは? 

先述したように、ブラックリストに載るということは、金融機関の個人信用情報に登録されることです。

個人信用情報とは

クレジットやローンの契約や申し込みに関する情報のことで、客観的な取引事実を登録した個人の情報です。

本人を識別するための情報のほか、クレジットの申込内容や契約内容、支払状況、残高などで構成されており、主にCIC(割賦販売法・貸金業法指定信用情報機関)に加盟するクレジット会社等から登録された情報になります。

そして、この信用情報は、クレジット会社が顧客の「信用」を判断するための参考資料として利用されます。 そのため、信用情報には人種や思想、保健医療、犯罪歴などの項目は、一切含まれません。

引用元:

信用情報とは|信用情報について|指定信用情報機関のCIC

それでは、具体的にどのような場面で信用情報機関に事故情報が残るのでしょうか。
事故情報の種類は以下の通りです。

種類 具体例
延滞 決まった返済日から一定期間の返済の遅れ、複数回返済の滞りがあった時
債務整理 任意整理、民事再生、自己破産などの手続を行ったとき
代位弁済 契約者が返済不能に陥り、連帯保証人などからの弁済に切り替わった場合

※しかし、過払い金請求に関してはこの条件には当てはまりません。


これ以外にも、複数の借り入れ先があるときには、事故情報が残った時と同じ状況になる可能性があります。
例えば、貸金業者に新規貸付を申し込むと、業者は審査のために申込者の個人信用情報を閲覧します。その際、閲覧情報が残され、「申込情報」として6カ月間登録されます。
そのため、「短期間に複数の借入申請をしたとき(一説によると、1カ月以内に3つ以上)、「借り回し」とみなされて、それ以上の借入ができなくなるケースがあります。
借入申請には、新規のクレジットカード作成も含まれるので、注意が必要です。

ブラックリストに載るとどうなるのか?

ブラックリストに載ると、新たな借入をすることがとても困難になります。

定められた「一定期間」のうちは、借入制限を受けます。

信用情報機関への「事故情報」の登録期間は、下記の期間だといわれています。

「事故情報」には3種類あります。

①申込情報
クレジットやローンの新規申し込みの際に登録される

②クレジット情報
契約締結後に登録される

③利用記録
利用途上の際に登録される

CICに登録されている信用情報は、情報の種類ごとに以下の期間登録され、期間が過ぎた情報は自動的に抹消されます。

信用情報の種類

主な情報項目

保有期間

申込情報
クレジットやローンの新規申込みにおける支払能力を調査するため、加盟会員が照会した事実を表す情報

■ご本人を識別するための情報
氏名、生年月日、郵便番号、電話番号等
■お申込み内容に関する情報
照会日、商品名、契約予定額、支払予定回数、照会会社名等

照会日

より
6ヶ月間

クレジット情報
加盟会員と締結した契約の内容や支払状況を表す情報

■ご本人を識別するための情報
氏名、生年月日、性別、郵便番号、住所、電話番号、勤務先名、勤務先電話番号、公的資料番号等
■ご契約内容に関する情報
契約日、契約の種類、商品名、支払回数、契約額(極度額)、契約終了予定日、登録会社名等
■お支払状況に関する情報
報告日、残債額、請求額、入金額、入金履歴、異動(延滞・保証履行・破産)の有無、異動発生日、延滞解消日、終了状況等
■割賦販売法対象商品のお支払状況に関する情報
割賦残債額、年間請求予定額、遅延有無等
貸金業法対象商品のお支払状況に関する情報
確定日、貸付日、出金額、残高、遅延の有無等

契約期間中および契約終了後5年以内

利用記録
クレジットやローンの利用途上における支払能力を調査するなどのため、加盟会員が照会した事実を表す記録

■ご本人を識別するための情報
氏名、生年月日、郵便番号、電話番号等
■利用した事実に関する情報
利用日、利用目的、利用会社名等

利用日より
6ヶ月間

 引用元:

CICが保有する信用情報|信用情報について|指定信用情報機関のCIC

信用機関以外にもブラックリストがある!?「社内ブラック」とは?

実は、信用情報機関に登録される情報以外に貸金業者やカード会社は、顧客情報を社内に保管しています。
債務整理をされた場合は、その情報を履歴として残します。そして再び申し込みがあった際には過去の情報を参照し、審査に通さないことがあります。
これがいわゆる「社内ブラック」です。
信用情報機関の事故情報は登録している企業であればどこでも見ることができるのに対し、社内ブラックはその会社独自の情報ですので、原則的に外部に漏れることはありません。
また、ブラックリストは5年~10年ほどの一定で削除されますが、社内ブラックは削除されないので、一度社内ブラックに登録されると今後、その会社から借り入れをすることはできない可能性があります。
そのため、社内ブラックに該当する場合は、借入者が社内ブラックに登録された会社からの借り入れをすることができません。
他の会社に関しては、信用機関のブラックリストから外れれば、借入をすることができます。

okademo.com

 

 

 ブラックリストに載ると、仕事に影響はあるのか?

仕事には影響がありません。
ブラックリストが関係するのは、「個人の金融機関情報」のみです。
そのため、ブラックリストに載ったからといって、就職に不利になる、勤務先の昇進や勤務継続に影響が出る、資格の制限が出るなどの状況にはなりません。
ただし、銀行などの金融機関に勤務されている場合は、この限りではないため注意が必要です。

ブラックリストに載ったことを消す方法はある?

消す方法はありません。
金融機関からの信用情報に関しては、時を待つしかありません。
社内ブラックに関しては、消えることはありません。
そのため、ブラックリストに載らないようなお金の使い方をしましょう。

まとめ

ブラックリストに載ると、一定の期間金融機関からお金を借りることができなくなるという影響が出ます。
そもそも、ブラックリストに載るという条件は複数あり、債務整理などを行うことになると「社内ブラック」に載る可能性も出てきます。
このようなブラックリストに載ったとしても、影響が及ぶのは金融機関情報のみです。直接的に自分の仕事などには影響を受けません。
しかし、ブラックリストに載るような金銭生活をしてしまった代償は大きいです。
手元に残った財産が少ない上に、家族と生活していくための住宅を買うことなども制限されていくのです。
自分の持つお金の中でのやりくりをし、健全な金銭感覚で生活しましょう。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------お金の何でも屋さん「OKADEMO」では、多くのお金に関する悩みを解決するための記事を公開しています。

ぜひ良い解決策を見つけてみてください。

okademo.com